運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

初めに申し上げておきますが、私どもは、既に国民投票法改正案というのを提出して、これを議論してもらいたいということで言っているわけでありまして、政局でここまで延ばしてきたということでは全くありませんし、そうであれば、その議論を並行してしていただければよかったということでございますので、ただいまの新藤委員発言には強く抗議を申し上げたいと思います。  

今井雅人

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

新藤委員 ただいまの立憲の、まさに最後、山花委員がおっしゃったように、政治的な解釈をしているということですよね。それは御自身が今おっしゃいました。それぞれ、政治的にはこうあるべきだということを御主張されています。  私が先ほど整理しましたように、この修正案法的整理において、何らかの制限や担保は一切ございません。

新藤義孝

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

新藤委員 自民党新藤でございます。  先週の質疑におきまして、国民投票における期日投票所についてはコアタイム通しで開けていくべき、繰延べ投票期日告示期限の短縮は投票環境の後退ではないか、こういう質問が一部野党からございました。提出者からきちんと整理された答弁をいただいていると私は認識しておりますけれども、改めてこの確認をさせていただきたいと思います。  

新藤義孝

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

新藤委員 ありがとうございます。  もう一つ、先週の自由討議では、主権の発露である憲法改正国民投票と通常の参政権である一般選挙とでは、その基本的性格が異なり、根本論から議論するべきではないか、こういう指摘もございました。  そのような問題意識を持っていたのであれば、七項目案法案として提出される三年前に、なぜそのような議論が出なかったのか。

新藤義孝

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

新藤委員 自民党新藤義孝でございます。  この法案につきましては、改めて状況を御説明したいと思いますが、三年前に、平成三十年の七月五日でございます、各党出席の下、円満に提案理由説明を聴取して、二年前から、採決前提として、野党側が要求していたCM規制に関する民放連参考人質疑を実施するなど、様々な取組を行いながら、この審議に向けて努力をしてまいりました。

新藤義孝

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

指摘の本改正案趣旨については、まさに、全体の姿、今日までの流れについて、新藤議員から今発言をしたとおりでございますが、新藤委員指摘のとおり、御質問につきましては、投票時間を短くすることや告示期間を短くすることだけに意義があるのではなく、地域の実情や個別具体の事情に応じた対応をも可能とするもので、その意味で、全体として投票環境の向上に資する内容と整理をさせていただきました。

逢沢一郎

2020-12-03 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

新藤委員 私もきのうのその集会にはおりましたので、聞いておりました。  自分の記憶の範囲で申し上げますが、衛藤本部長お話しされるその前段があると思います。しっかりと国民のための議論憲法審査会でやっていただきたい、そして、その上で私たちは、党の悲願である、何としても憲法改正を進めていきたいんだと、そういう御発言をされました。

新藤義孝

2020-11-26 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

新藤委員 質問ありがとうございます。  今、とても重要な御指摘をいただいたんだと思います。  まず、CM規制を始めとして、国民投票に係るネットのあり方、これをどうするかということでございますが、私は、前回の国会で、自由討議の中で、国民投票法をめぐる諸課題で、このCM規制あり方については分類ができるのではないかと論点整理を四つさせていただきました。

新藤義孝

2020-11-26 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

新藤委員 この国民投票法改正案、本日はようやく法案質疑に入ることができたわけであります。趣旨説明を聴取してから二年半。そして、採決合意、これがこの憲法審幹事懇談会において、メンバーによって採決前提とした合意がなされてから一年半でございます。八国会にわたって継続審議になされてきた七項目案、これが本日、質疑をできるようになったことは歓迎をしたいと思います。  

新藤義孝

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

新藤委員 自由民主党新藤義孝でございます。  本日の自由討議に当たりまして、まず、これまでの議論を踏まえた論点整理、そして、今後の議論方向性についてお話をさせていただきたいと思います。  現在、この私たち憲法審査会には、憲法改正の中身の議論と、そして手続に関する国民投票法議論がございます。  

新藤義孝

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

なお、今、新藤委員から与野党合意があった旨の御発言がございましたけれども前提として、私どもはその確実な担保ということを求めていたということを今申し上げておきたいと思います。  さて、憲法改正国民投票法には、大きく分けて、投票にかかわる部分と運動にかかわる部分の二つがございます。  

山花郁夫

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

新藤委員 自由民主党新藤義孝でございます。  憲法改正国民投票法をめぐる諸問題に関しまして、これまでの議論の経緯と現状、そして、今後の議論方向性について意見を述べたいと思います。  まず、七項目案でございます。お手元に配付の資料をごらんいただきたいと思います。  この法案は、今から約二年前の平成三十年六月二十七日に提出され、七月五日には、与野党合意をして法案趣旨説明が行われました。

新藤義孝

2019-11-07 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

新藤委員 ありがとうございました。  特に、冒頭に、自由討議を積極的にやろうではないか、この御提言については私も共感をする次第であります。そして、まさに自由討議ですから、いろいろなお考えのことを話をされればよいと思いますし、憲法改正の論議を深めるべきだという国民の声は七割を超えている、こういう報道調査も、私、承知しております。ですから、恐れずに、ぜひ議論をやろうではないかと。  

新藤義孝

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

新藤委員 北朝鮮に対して外交的国際圧力をかつてないほどに徹底して上げていく、その中から外交的、平和的解決の目安が見えてくる。私たち日本が今こそしっかりと働かなければいけない。  しかし一方で、そうはいいながら、いざというときの備えもしなければいけない。  まずは、今もこの日本の防衛に黙々と、延々と努力し、頑張ってくれている自衛隊の皆さんには、敬意と感謝を申し上げたいと思います。

新藤義孝

2017-05-31 第193回国会 衆議院 外務委員会 第16号

新藤委員 このバランス、安定、そして革新、そういうものを備えながらお仕事されていることが、やはり歴代最長外務大臣としてお続けになっていることだと思いますし、大いにこれからも活躍を期待しながら、私たちもバックアップをさせていただきたい、このように思います。  そして、つまるところ、我々、国の目標、それは国民を幸せにするということ。

新藤義孝

2017-05-31 第193回国会 衆議院 外務委員会 第16号

新藤委員 そして、ティラソン国務長官との間では、中国役割が重要だ、中国にしっかり働きかけをしていこう、こういう点で一致した、こういうお話も聞いておりますが、きのうは中国ヨウケツチ国務委員と会談をされた、このように承知をしております。北朝鮮に最も大きな影響力を持つのは中国です。貿易額の九割を依存し、原油の供給も中国に依存、北朝鮮労働者の受け入れが北の外貨の獲得の要因にもなっている。  

新藤義孝